よく有る建築に関する質問をQ&A形式に致しました。疑問点・お悩みを解決いたします。
|
Q.メーカーさんに建ててもらった家をリフォーム出来ますか?
勿論です。
弊社ではお住まいに関わることでしたらお客様に満足していただけると自負しております。
メーカーさんであれ、他の工務店であれお住まいのリフォームであれば弊社にお任せください。
|
Q.高齢者に優しい玄関にするにはどうしたらいいでしょうか?
高齢者の方にとって靴を履いたり脱いだりするのは 容易ではありません。
手摺りの設置:ちょっとつかまるところがあるだけで安心感が増します。
椅子の設置:ちょっと腰掛けられると楽に靴を履けるでしょう。
補助金もありますのでお問い合わせください。手続きサポート致します。
|
Q.トイレを和式から洋式に変更できますか?
和式トイレと洋式トイレではその必要なスペースに違いがあります。一般的には和式トイレの方が洋式トイレよりも狭いスペースに設置されています。しかし狭小タイプの便器や 簡易ポータブル等設置は可能です。
もっと広いトイレをご希望でしたら 間取り変更が必要になるかもしれません。
お気軽にご相談ください。(弊社施工事例リフォーム写真を参考にしてください)
|
Q.高齢者専用賃貸住宅とは?
一般的に略して高専賃(こうせんちん)と呼ぶことが多く、高齢者が円滑に入居し安心出来る賃貸住宅市場の整備を目的に国土交通省と厚生労働省が連携し、福祉と住宅の両面から高齢者の住まいの対策を総合的に進める制度です。参考までに高専賃とはこんなところです。
*どこからでも転居可能で 一人でも夫婦でも一生住む事が出来ます。
*食事も生活支援もすべて提供出来る住宅です。
*高齢者の方が安心して暮らせる賃貸住宅です。
詳しくは弊社 介護部門へご相談ください。
|
Q.キッチンの場所は変更出来ますか?お手入れ簡単が希望です。
キッチンには給水・排水・換気ダクト・ガス配管等が必要です。
対面式・アイランド式・様々なシステムキッチンが有りますのでお望みのものを見付けられると思います。
天板はお手入れ性を考慮するとステンレスが一番です。しまいやすく出しやすい収納選びもポイントとなります。
沢山ものが出ているとお手入れも容易では無いので・・・
|
Q.土地の購入や住宅ローンなどの相談は出来ますか?
弊社は不動産部もございます。プロのスタッフが細かに納得いくまでご説明致します。
住宅ローンの手続き等、お手伝いさせていただきますので、どんな小さな質問でもお待ちしております。
|
Q.震災後の修繕工事・建て替え工事等相談にのってもらえますか?!
勿論です。
お客様のイメージを共有し、満足いくまでご相談にのりますのでご安心ください。
お客様の満足度が私たちのモチベーションです。
|